頭痛・肩こり
- 頭がズキズキする
- なんだかスッキリしない
- 頭が重く感じる
- 肩が重く感じる
- スムーズに腕が動かせる範囲が小さい
なぜ頭痛が起こるの?
頭痛は、普段の生活の中で目を酷使して起こる眼精疲労や心身のストレスによって首・肩周辺の筋緊張が高まることでも起こります。
頭痛の中で大きく分類される代表的なものとしては、締め付けられるような感覚の『緊張性頭痛』、ドクドクと波打つような『片頭痛』、夜間に起こりやすい耐え難い痛みの『群発性頭痛』が挙げられます。さらに、これらが混合して生じる、原因がハッキリしない頭痛もあります。
最近ではパソコンやスマートフォンが普及したことで、若年層でも頭痛に悩まされる方が増えてきました。
また、肩こりが原因で起こる頭痛もよくみられます。
頭痛を放っておくとどうなるの?
片頭痛や緊張性頭痛は日常的に繰り返し起こることが多く、日々の生活や仕事に悪影響を及ぼす可能性が大きく考えられます。
時間をおいて様子をみても痛み止めを使用しても、結局のところ根本的には解決せず、いずれ慢性的な痛みとなってしまうことも少なくありません。
さらに、猫背といった姿勢不良を放置していることで血行を悪くしたり、骨盤の歪みや体のバランスの崩れに波及していき、頭痛を増幅させてしまいます。
なぜ肩こりが起こるの?
肩やその周辺の痛み・不調といえば肩こりが代表的ですよね。
肩こりは様々な要因が絡み合って起こることが多く、年齢や性別問わず、誰しもが経験しうるものです。
その原因は多種多様で、デスクワークによる長時間の同じ姿勢、冷え性などで肩周辺の筋肉か凝り固まってしまうこともその一つです。
さらに、過酷な仕事や多忙な日々によって、肩の痛みや不調は増幅されやすくなります。
他にも、加齢による筋肉の衰え、スポーツでの身体の酷使、交通事故などの外傷に起因する痛みや症状、なで肩や体の歪みといった器質的な要因から肩こりを生じることもあります。
肩こりを放っておくとどうなるの?
多くの人が猫背などの姿勢不良をそのままにしておくことで、骨盤の歪みや体のバランスを崩し、身体に負担がかかり続けて肩こりはどんどん強くなってしまいます。
また、ひどい肩こりになると頭痛や吐き気、首の不快感などを併発することも決して珍しいことではありません。
肩の痛みが強いと腕を上げにくいなどの問題も起こり、「洗濯物が干しにくい」「着替えがしにくい」「高い所の物が取れない」といった日常生活の弊害にも繋がります。
美容整体Reveの頭痛・肩こり施術
美容整体Reveでは、首や肩の筋肉を動かしつつ、関節やその周辺にある鎖骨・大胸筋・肩甲骨なども調整を行い、根本から痛みの緩和を目指します。
さらに、ご本人の考える「どうなりたいか」といったゴールを元に、お一人お一人に合わせたケアを実施しています。
頭痛や肩こりを訴えられる方は、その大きな原因となる猫背姿勢や肩が内巻きになっていることが多く、大半の方に猫背矯正と鍼をおすすめさせていただいております。
さらに、慢性的な頭痛や緊張性の頭痛の方には深層の筋肉までアプローチ可能な鍼をご提案するなど、常に最善の方法を選択いたします。(緊張性頭痛の方は、鍼だけでも楽になるとのお声もいただいております)。